紙しばいや もっちぃの紙芝居

【ご挨拶】

「もっちぃの紙芝居は、パワフルに元気で温かく、観る人を両手で受け止める」

と言われます。


もっちぃは、日本文化「紙芝居」で、難しく固くなりがちな社会課題(SDGs)を子どもにも大人にも、

わかりやすく!楽しく!ダイナミックに!華やかに!エンタメとして啓発!



紙芝居はすべての世代に温かく受け入れられ、国を超え、人をつなぎ、あらゆるジャンルに対応し、

「平和」へ導く「日本から世界へのギフト」です。


お気軽にお問合せください。

もっちぃの紙芝居は今も進化し続けています。

紙芝居の可能性は無限大です。

SDGs・エンタメ ダイナミック紙芝居

「脱炭素」・「環境」・「平和な」ど、地球で暮らす仲間として大切なことを、

昔話をパロディ化して楽しく伝えます。

ファミリー・幼稚園・保育園・エコイベントにピッタリ!!


(テーマ:地球温暖化防止・海洋プラスチックごみ・食品ロス・森林保全などさまざま。

詳細からご覧ください。)

※もっちぃは、かわさきSDGsパートナーです。

昭和レトロ街頭紙芝居を多世代で

紙芝居は子どもだけのもの?大人だって紙芝居を楽しみたい!

そんな声にお応えして、今では貴重な昭和レトロ街頭紙芝居を、

もっちぃが皆さんに届けにいきます!

ぜひお孫さんと一緒に童心に帰ってお楽しみください。

もちろん、大人だけ集まって楽しむのもOK!

ワッハッハーと笑いましょう!

紙芝居制作・公演で魅力的に伝えます!

講師で紙芝居を広めます(国内・海外)

Instagram


もっちぃに紙芝居を依頼するのはどうすればいいの❓
取材はどこから申し込むの❓


【お問い合わせ】フォームへ入力をお願いいたします。近日にお返事を差し上げます。