SDGs・バルーン 紙芝居
紙芝居を超える!
常識を超える!
「ダイナミック
紙芝居xバルーンで五感を楽しもう」
小さなお子さまやファミリーイベント向けのもっちぃオリジナル紙芝居をご紹介します。
※小学生以上や大人向け演目は、メニューの「昭和レトロ・大道芸紙芝居」をご覧ください。
世界で唯一のエンターテイメント紙芝居
「ダイナミック紙芝居 × バルーン」は、もっちぃが生み出した世界に一つだけの紙芝居手法。
こどもたちが大好きな紙芝居と、大人も驚くバルーンパフォーマンスを一度に楽しめる、贅沢な演出です。
笑ったり、驚いたり、五感で楽しめる体験をお届けします。
ただのエンタメではありません
もっちぃの紙芝居は、楽しさだけでなく、**「環境」「平和」など社会課題(SDGs)」**をテーマに、地球で暮らす仲間として大切なメッセージを届けます。
難しいテーマも、もっちぃ流の演出と仕掛けで、子どもも大人も自然に考え、楽しみながら学べる紙芝居に。
こんな場面におすすめ
・幼稚園・保育園
・ファミリーイベント
・地域イベントや学校のワークショップ
元気いっぱい!笑顔あふれる時間をお約束します。
🎈 動画「ももたろう もっちぃ編」~川のごみ問題~
大きなピンクの風船の桃が会場を飛び回ったり、
おしっこ攻撃やレーザービームが飛んできたり!
さらに、本格的なアート作品を、紙芝居の最中に突然作り出すパフォーマンスも!
…でも、よく見てみるとこれ、「川のごみ」のお話だったんです。
楽しい体験の後には、自然と自分の身の回りの環境について考えるきっかけに。
紙芝居が終わったら、作品をプレゼントとしてお持ち帰りいただけます。
お客様の声
紙芝居+たのしいオプションのご案内
よくある質問
Q. バルーンプレゼントで集客を促進できますか?
A. はい、可能です。
例として、午前と午後の紙芝居公演の間に、時間を決めてランダムにバルーンを配るなどのオプションをご用意できます。
Q. 公園など屋外で公演したいのですが、電源は必要ですか?
A. 大丈夫です。
リチウムバッテリー対応のスピーカー・マイクを持ち込みますので、特別にご用意いただくものはほとんどありません。
Q. 何人ぐらいまで対応できますか?
A. 紙芝居に適した人数は約50名です。
紙芝居はA2サイズに拡大しているため、屋外でも十分ご覧いただけます。
70名以上の場合は、プロジェクターで舞台を投影する方法がおすすめです。
これまでにも「カルッツかわさき」などの大ホールでの公演実績があります。
紙芝居ワークショップ
地域に根差した「紙しばいやもっちぃの青空かみしばい」
☕ 焙煎豆珈琲屋RR COFFEE × 「紙しばいや もっちぃの青空かみしばい」
サントリーホールディングス株式会社の協力のもと、
2022年11月から2024年9月までの約2年間、
「RR COFFEE」と「もっちぃの紙芝居」がコラボレーション。
川崎市・丸子橋のたもとで、毎月のように開催され、
青空の下であたたかい珈琲と紙芝居公演・ワークショップを通じて、
地域の人々が笑顔でつながる空間をつくり続けました。
この取り組みは、もともと 川崎市高津区の市民提案型協働事業(2020~2023年)
「青空かみしばい&和物大道芸の会」としてスタート。
3年間の好評を経て、RR COFFEEがバトンを引き継ぎ、さらに2年間展開しました。
RR COFFEEのプロジェクト終了に伴い、一旦幕を閉じましたが、
現在は新たな場所で、さらにパワーアップした「青空かみしばい」の開催に向けて準備中です。
【各種記事】
・第332回 コスギスイッチON!(2022年11月24日放送)
・ 焙煎豆珈琲屋RR COFFEとのコラボ記事(2022年12月20日)
・焙煎豆珈琲屋RR COFFE様とのコラボ記事 登戸・遊園 ミライノバ「紙しばいや もっちぃの青ぞら紙しばい」!(前編)(2023年8月6日)
・焙煎豆珈琲屋RR COFFE様とのコラボ記事 登戸・遊園 ミライノバ「紙しばいや もっちぃの青ぞら紙しばい」!(後編)(2023年8月22日)
・焙煎豆RR COFFEE様とのコラボ記事 【豆吉報】第23話:登戸駅で新しいつながり!(2023年11月10日)
※焙煎豆珈琲屋RRCOFFEE様とのコラボ 【年の初めに縁起物!丸子橋・ピクニック広場!】(2024年1月)
・※ 焙煎豆珈琲屋RRCOFFEE様とのコラボ 珈琲天国 【地域を見守る「北野情報コーナー」、紙芝居とコラボレーション!)(2024年8月20日)
紙芝居で「国際教育セミナー」
世界とつながる紙芝居
もっちぃは元国際線CA。世界各国で培った経験と世界各国の紙芝居ネットワークを活かし、国際的な教育セミナーやイベントを企画・主催しています。
紙芝居を通じて、地域の子どもたちが「世界」と出会い、学び、つながる体験を実現。国際交流やグローバル教育を、楽しく・分かりやすく届けます。
🌍 世界と地域を結ぶ紙芝居は、他にはない唯一の企画。
企業・団体のイベントにも、ぜひご活用ください。
バルーン装飾・フォトスポット
🎈 特別な日を、華やかに彩ります!
商業施設・保育園・幼稚園の内覧会や誕生日会、クリスマス会、音楽会など――
さらに個人宅でのお誕生日パーティーまで。
バルーン装飾で会場を一瞬で笑顔いっぱいに!
📸 スペシャルコラボ企画
バルーンドレスは、親子の自然な姿を切り取ることで人気の
【株式会社こどもとかめら】フォトグラファー・今井しのぶ氏とコラボ!
メイク・ヘアメイク・写真撮影までトータルでご利用いただけます。
七五三、ハーフバースデー、お誕生日など、大切な記念日にぴったりです。
✨ 実績例
・港北ノースポートモール(会場装飾)
・保育園 オープニングイベント
・クリスマスイベント(福祉施設)
・曹洞宗陽光院様、龍珠院様 花祭り
・住宅展示場
・個人宅への出張
「大切な日を、もっと特別に」――ぜひお気軽にご相談ください。