エコ・エンタメ紙芝居

紙芝居を超える!
常識を超える!
「ダイナミック 
紙芝居xバルーン」

「ダイナミック バルーンx紙芝居」は、もっちぃが生み出した紙芝居の手法で、世界で唯一無二のエンタメ紙芝居です。

こどもたちが大好きな紙芝居と大人もびっくり!バルーンパフォーマンスを両方一度に楽しめるとってもお得な紙芝居です。びっくり!したり、笑ったり!


でも!!!!!!もっちぃの紙芝居はここが違います!!!!
エンタメでありながら、「環境」や「平和」など社会課題をテーマに、地球で暮らす仲間として大切なメッセージを届けます。


難しいテーマも、もっちぃ流に切り崩し、子どもも大人も遊びながら社会課題を考える仕掛けがあります。

もちろん幼稚園、保育園、ファミリーイベントでもお声がけください。

元気になる!楽しい時間をお約束します。


参考例)↑ 動画「ももたろう もっちぃ編」(川のごみ問題)


大きなピンクの風船の桃が会場を飛んでいったり、おしっこ攻撃、レーザービームが飛んできたり!!

本格的なアート作品を、もっちぃが紙芝居の最中に突然作り出すパフォーマンスをしたり!!!


あれ❓でもまって❓❓❓

これ「川のゴミ」の話だったんだ!


と、終わった後、自分の身の回りの「環境」を考えるきっかけになる紙芝居でもあるんです。

紙芝居が終わったら作品をプレゼントします。

※ももたろうに出てくるバルーンのキジは、バルーンアーティストTOSHIさんからデザイン使用の協力を得ています。

【公演ご依頼】

※30分-50分1公演 3万から5万が目安(税別。交通費別)。20分x2回なども対応可能です。

・午前・午後2回公演  集客のため、公演の間に来場者にバルーンプレゼントをはさむなども可能です

※イベントのお客様の人数や、福祉施設なのか商業施設なのかなど、

規模によって同じ内容でも金額が異なる場合があります。

この限りではないので、まずはご予算をお聞かせください。

内容や、紙芝居の演目を調整し、できるかぎりご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください

ご縁をいただけましたら幸いです。



(オプション)

・バルーングリーティング(紙芝居公演の合間にバルーンをランダムに配布)

・バルーンワークショップ

・バルーンのおみやげ人数分配布(人数が決まっている場合。内容は人数・ご予算により異なります。)

・バルーンフォトスポット

・カタヌキ体験(上手に型を抜けたら景品プレゼント!)

・南京玉すだれ実演と体験


【ご依頼元】

ショッピングセンター・商店街・企業・行政イベント・地域イベント・保育園・幼稚園・住宅展示場・寺院など

※詳しくは「プロフィール」をご覧ください。

【よくある質問】

★バルーンプレゼントで集客を促進してもらえますか?

例)午前と午後の紙芝居公演の間に、時間を決めてランダムにバルーンプレゼンなどオプションで可能です。


★公園など屋外です。電源ありませんが大丈夫ですか?

大丈夫です。リチウムバッテリー対応のスピーカー・マイク持ち込みします。ご用意いただくものはほとんどありません。


★何人ぐらいまで対応できますか? 

 紙芝居にほどよい人数は50名ぐらいです。紙芝居はA2サイズに拡大しているので、屋外でも対応可能です。70名以上になってくると、プロジェクターで紙芝居舞台を投影することをお勧めします。ご相談ください。これまでにも「カルッツかわさき」など大ホールでの紙芝居の実績があります。