ロボちゃんシリーズ 1815,1816,2008,2093
Robo-chan series 1815,1816,2008,2093
大好きなロボちゃん。2093といのは巻数のこと。
一日に絵や話、線を引くなど分担作業で一日1巻仕上げるスピード作業だったと何かに記載があったような。
もしそれでいくと、一か月に30巻。一年にして、360巻。5年間ロボちゃんを描き続けてもまだまだ2093巻に届きません。それだけロングセラーだったということですね( ´∀` )
Robo-chan series 1815,1816,2008,2093
大好きなロボちゃん。2093といのは巻数のこと。
一日に絵や話、線を引くなど分担作業で一日1巻仕上げるスピード作業だったと何かに記載があったような。
もしそれでいくと、一か月に30巻。一年にして、360巻。5年間ロボちゃんを描き続けてもまだまだ2093巻に届きません。それだけロングセラーだったということですね( ´∀` )
紙しばいや もっちぃ
2015年、川崎市から全国各地で紙芝居。 紙芝居師・紙芝居クリエーター。 東京都公認ヘブンアーティスト。 子どもたちに美しい地球を、 安全な社会を受け継いでいきたい。 そんな思いで紙芝居を届けています。 子どもも、大人も心に届く、 笑顔あふれる元気な紙芝居! 全国・海外どこへでも!
0コメント