フクチャンと怪人物

国策紙芝居。フクちゃんは戦争に勝つために貯金をしようとしますが、怪人物によって阻止されます。怪人物は実は外国のスパイだったというオチ。当時のこどもたちはどのように感じていたのでしょうか。テレビのなかった時代、紙芝居はこどもたちの娯楽でした。その上芝をプロパガンダとして利用し、こどもたちに見せていた時代があったことは忘れてはいけない事実です。

紙しばいや もっちぃ

2015年より川崎市から全国各地で紙芝居。 紙芝居師・紙芝居クリエーター。 東京都公認ヘブンアーティスト。 伝えたいことはありますか? もっちぃの紙芝居なら、 ドキドキワクワク、時には笑い、時には涙し あなたの思いや考えを、 動画やAIのようにフィルターを通さず、 生身の人間の声と心で 伝えたい相手の心にダイレクトに届けます。 お声がけください。